ユーネットみらいメンバーの近藤君に、伊勢志摩サミット三重県民会議のシンボルマーク作成のお仕事の依頼がありました。
洞爺湖サミットのロゴ作成に関わった近藤君が、それ以降もロゴなどのデザインの仕事を続けているということに目をむけていただき、いただいたお仕事です。近藤君もぜひがんばりたいと意欲を見せています。今回のお仕事は、近藤君の体調なども考慮してユーネットみらいと業務委託契約となっています。シンボルマークだけでなく、ちらし、名刺などのお仕事をいただきました。私たちもしっかりサポートしていきたいです。
そして、今日は鈴木知事が直々にご挨拶にきていただき、合わせてマスコミの取材も受けました。
私たちに事務所はないので、近藤君の母校であり、月1回活動場所として使用させていただいている北勢きらら学園様に場所をお借りしての会見でした。
緊張していた近藤君ですが、鈴木知事、マスコミからの質問にも、はっきりとした口調で受け答えしていました。会見場にいた私たちの方が緊張してしまいました。また、会見ってこうやってするんだと裏側が見られて楽しかったです。
裏話ですが…取材のとき近藤君が着ていたポロシャツには「ユーネットみらい」のロゴが印刷されていました。会見に向けて「何着よう」と考えて、急きょネット注文して、到着したのは今朝だったそうですよ。
早速、夕方のニュースに会見の様子が流れていました。
今回の会見には、きらら学園様をはじめ、学校関係者の方々には多大なるご協力をいただきました。ありがとうございました。近藤君も会見で話していましたが、皆様の期待に応えるよう、県民の皆様に愛されるシンボルマークを作成できるよう、メンバーで力を合わせていきます。どうぞ応援をお願いします。

(写真)鈴木知事と近藤君